日記

日記

2025年5月23日(金) 良い日柄(4-3日目)

本日の相場状況 NYダウ:41,859ドル(-1ドル) ドル円:一時144円台も、概ね143円台で推移 日経平均:37,160円(+174円)今週の日経平均は反落したものの、戻り基調は継続。トピックスの下げも限定的で、全体の地合いは堅調です...
日記

2025年5月22日(木) 良い日柄(4-2日目)

本日の相場状況NYダウ:41,860ドル(前日比 -816ドル)ドル円:143円台で推移米国では大型減税恒久化法案の財源懸念や関税強化による消費減退懸念が影響し、NYダウは大幅続落しました。東京市場は米株安と円高(143円台前半)が重荷とな...
日記

2025年5月21日(水) ここから4日間は金運の良い日柄が続くようですよ。(4-1日目)

本日の相場状況 NYダウ:42,677ドル(前日比 -114ドル) ドル円:143〜144円台で推移(円高傾向)米国株は高値警戒感から4日ぶりに反落。減税による財政不安が意識され長期金利が上昇しましたが、株価の下値は限定的でした。東京市場で...
日記

2025年5月20日(火) アルゴリズム(勉強中)

本日の相場状況 NYダウ:42,792ドル(前日比+137ドル) ドル円:144円〜145円台で推移東京株式市場は、前日の米株高を受けて朝方は堅調にスタートしましたが、円高の進行や材料不足から上値が重くなり、日経平均は5日ぶりに小反発。終値...
日記

2025年5月19日(月) イメージトレーニングしてみました。

本日の相場状況 NYダウ:42,654ドル(前日比+331ドル) ドル円:144円〜145円台で推移「ムーディーズによる米国債格下げ」や「円高進行」といったネガティブ材料はあったものの、日経平均は37,498円(前日比-255円)で取引終了...
日記

2025年5月18日(日) 「板読み」学んだこと。

「板読み」本を読んで学んだこと先日、ある板読みの本を5周ほど読みました。ですが正直なところ、私の読解力の問題もあり、「この手法ならいける!」という確信までは得られませんでした……。著者の方は、板読みのみで売買を完結されているそうで、事前にト...
取引内容公開

2025年5月17日(土) 取引内容公開します。

📈本日の相場状況(2025年5月17日) NYダウ:42,654ドル(前日比+331ドル) ドル円:145円台で推移NY市場は、卸売物価指数(PPI)の予想外の下落を受けて米長期金利が低下。これが株式市場の追い風となり、上昇。一方で、16日...
日記

2025年5月16日(金) 日本はアメリカの・・・(あくまで個人的な見解です。)

📈本日の相場状況(2025年5月16日) NYダウ:42,322ドル(前日比+271ドル) ドル円:144円〜145円台で推移本日の東京市場は、まさに“気迷い相場”といった展開。日経平均は一時270円超下げて3万7500円を割り込む場面もあ...
日記

2025年5月15日(木) 東証二部は何処へ

本日の相場状況 NYダウ:42,051ドル(前日比 -89ドル) ドル円:146円台で推移NY市場はハイテク株が買われ、ナスダックは6連騰と堅調でした。ただ、米中の関税引き下げを受けた材料出尽くし感や、ここまでの上昇による利確売りも出ており...
日記

2025年5月14日(水) 今年も激熱か

本日の相場状況NYダウ:42,140ドル(前日比 -269ドル)ドル円:146〜147円台で推移前日の米中関税引き下げ合意を受けた米国株の大幅高と、円安進行という好材料が後押しとなり、日経平均も堅調なスタートを切りました。特に、半導体や中国...